ペット供養を行える浄土宗の天然寺
静岡市内でペット供養が行える業者や場所は様々ありますが、静岡県賀茂郡松崎町岩科北側にある天然寺でもペット供養を執り行っています。
具体的な内容は依頼者と相談しながら決めていくものの、供養と納骨、そして戒名の3つだけは執り行う事が公式サイトで確認可能です。
ペット供養とは文字通り、愛犬や愛猫といったペットとの別れを行う事を指しています。
ペットが死んだら体を清め、火葬をしてもらうために供養を行っている業者や霊園などに連絡をするのが一般的です。
ペットが犬の場合は火葬前後に飼い犬登録の抹消をする手続きをしなくてはならないものの、遺骨にするまでは共通しています。
その対応は多種多様で、自宅に置いたままの自宅供養や散骨などです。
近年では霊園の閉鎖が相次いでいるため、その際に起こるペットの遺骨の行方を巡ってトラブルが起こる事が広く知られているのでそれを避けるために自宅供養を選ぶ人が増えています。
そういった意味合いでは天然寺は500年以上地元に密着しながら葬儀をしており、実績とともに閉鎖するようなトラブルは低いです。
何よりも彼岸に赴いた魂がたとえ動物であっても、それをないがしろにする事は宗祖である法然上人に背く事であり、また今までの数々の別れを傷つけるような真似だけは絶対にしないとお約束します。
家族の一員を失った飼い主がしっかりとお別れができるよう、そして新しい時間が過ごせるように手助けをしていくのが天然寺で試みている新しい役割です。